

このラボは、一人では解決しえない社会や組織の課題に対し、アートオブホスティング(※)の実践を通じて、変化を起こそうとする人々が集い、つながり、学び合うための場です。ここで共有された実践ストーリーや知恵は動画や記事として蓄積し、ライブラリとしてメンバーでさらに分かち合います。

※世界中で実践されている「変化を生み出す話し合い」の技法。正式名称はArt of Hosting and Harvesting Conversations and Works that Matter。


アートオブホスティングに入門された方から「学んだことをどう使えばいいのか分からない」「やってみたけどうまくいかない」「トレーニングや講座での体験を、実際の仕事や生活で再現するのが難しい」という声が多く聞かれます。
このラボは、アートオブホスティングの知恵をイチから体系的に学び直す場ではありません。「ああ、こう使えば変化が起こせるんだ!」という実感をつかむために「あなたの話をする」プラットフォームです。共通言語を持った仲間とあなたのプロジェクトや課題について聞き合うことで、知識を実践に 結びつけ、新たな実践者とのネットワークを築きましょう。


実践者の語りから、アートオブホスティングをもっと体験的に理解したい

自分の現場でより効果的にそれを活用するための生きた知恵が欲しい

互いに切磋琢磨し、実践を支え合うつながりを得たい
.jpg)

学べるコンテンツ
Contents
.jpeg)
共通コンテンツ
実践ストーリーカフェ
月1回のコミュニティの集い。経験の長い実践者から入門者まで、プラクティスを始めたきっかけや、いま奮闘している「現場」についてのリアルなストーリーをみんなで囲みます。そこから何を学んだかをみんなで対話・記録しましょう。
.jpg)
共通コンテ ンツ
つながりと学びの
オープンスペース
「この指とまれ」方式で、どんどん仲間と繋がって学びあうことができます。現場での実践にあたっての悩みや手応えを聞き合う、自分のワークショップデザインの助けを求める、読書会など、あなたは何を呼びかけますか。

共通コンテンツ
実践知のライブラリ
お互いの冒険のセーブデータを共有しましょう。それぞれの試行錯誤から生まれた経験や学びがみんなの知恵になるように、記事や動画として共有・蓄積し、みんなの実践を支えるデータベースとして育てていきましょう。

オプション
個別セッション(90分)
あなたの実践の個別コーチングを行います。事前にご自身のワークショップデザイン、プロジェクトの戦略設計、組織運営等、現場での困りごとをお寄せいただき、あなたのテーマに適したシニアコーチが課題の明確化のための壁打ちを行います。

料金プラン
Plan

基本プラン
月額
一般会員
2,750円/月
寄付会員
6,600